ポピーは2022年度顧客満足度No.1

「幼児ポピー」「小学ポピー」は、イード・アワード2022 通信教育幼児の部・小学の部において、顧客満足度最優秀賞を受賞したようです。

部門別でも「幼児ポピー」は「継続しやすい通信教育」「学費の満足度が高い通信教育」で受賞、「小学ポピー」は「効果のある通信教育」「継続しやすい通信教育」「学費の満足度が高い通信教育」で受賞。

確かな学力を身につけていくのに最も大切なのは、「自ら学ぶ力」と「学習習慣」だとポピーは考えています。

『月刊ポピー』は、創刊以来45年以上にわたり、「自ら学ぶ力」と「学習習慣」を身につけてられるよう教材とサービスの向上を追求し、多くのご家庭で愛用されてきました。

それは、多くのご家庭で多くの「よかった」を実現してきた結果。

ポピーでどんな「よかった!」が生まれるのか、会員さまの生の声をまじえご紹介します。

ポピーはお手頃価格だから家計に優しく続けやすい

通信教育の中でも格安のポピーですが、通学塾と比較すると圧倒的に安い費用で利用できます。

以下では文科省が平成30年度に実施した子供の学習費調査を参考に、ポピーと通学塾の年間費用を比較してみました!


対象 ポピー 通学塾
幼児 12,540円 約66,000円
小学生 43,320円 約136,000円
中学生 54,720円 約236,000円

上記を見るといかにポピーの費用が安いかがよく分かります。特に学年が上がるほどポピーと通学との費用差は大きくなっていますよね。

ポピーはそれぞれ幼児はあおどり・小学生は小学6年生・中学は中学1年生の料金。

通学塾はそれぞれ公立幼稚園・公立小学校・公立中学校の場合の年間平均費用です。

 

ポピーは進学しても大きな料金アップが無い!

幼児ポピー(ポピっこ)の料金

幼児ポピーの月額料金は以下の通り。


コース名 年齢 講座費用(税込)
ももちゃん 2~3歳 980円
きいどり 3~4歳(年少) 980円
あかどり 4~5歳(年中) 1,100円
あおどり 5~6歳(年長) 1,100円

年間一括払いを選択すると、上記の5%割引で利用できるようです

ももちゃん・きいどりなら11,170円(ひと月931円)、あかどり・あおどりなら12,540円(ひと月1,045円)になりますね!


ポピっこ あいの料金

ポピっこあいとは、赤ちゃん向けの絵本。

言葉を話すことがまだ苦手な赤ちゃんとのコミュニケーションツールとして役立ちます。

ポピっこあいの料金は以下の通りです。


ラインナップ 対象年齢 費用(税込)
はじめての親えほん『こどものあいず』 保護者向け 1,100円
こどもえほん①『にこにこ ばあ』 3ヶ月〜1歳頃 880円
こどもえほん②『ちょうだい どうぞ』 10ヶ月〜1歳6ヶ月頃 880円
こどもえほん③『どこ どこ どこ?』 1歳2ヶ月〜2歳頃 880円
フルセット(上記4点) 3,740円

小学ポピーの料金

小学ポピーの料金は以下です!


学年 講座費用(税込)
小学1年生 2,500円
小学2年生 2,900円
小学3年生 3,300円
小学4年生 3,300円
小学5年生 3,800円
小学6年生 3,800円

上記のように学年が上がるにつれて料金は上昇します。

とはいえ、他社と比較しても小学ポピーの料金は安いですよね!


中学POPYの料金

中学ポピーの料金は以下の通りです。


学年 講座費用(税込)
中学1年生 4,800円
中学2年生 5,000円
中学3年生 5,100円

学年が上昇してもほとんど料金が高くならないのはありがたいですよね!


ポピーKidsEnglishの料金

ポピーでは、2019年度から幼児・小学生向けの英語教材である「ポピーKids English」が提供されています。

レベル①〜③の3つがあり、ぞれぞれに合わせた英語学習が可能。

レベル②は小3、レベル③は小4の英単語や表現を扱います。

ポピーKids Englishはオプション教材なので、受講には以下の料金が必要です。


レベル 講座費用(税込)
レベル①(年中〜小学1年生) 1,680円
レベル②(年長〜小学2年生) 1,680円
レベル③(小学1〜3年生) 1,680円

年齢が上がるほどかかる費用も高くならないというのは、本当にありがたいですよね!


ポピーは無料お試しができるから誰でも初めやすい

ポピーの無料お試しで以下のことがつかめます。
  • シールなどの付録やかわいいキャラキターで楽しく取り組める
  • やさしめの問題が多く、満足感を味わいやすい
さらに『入会の案内』に全コースの学習内容が掲載されているので、いつまでに何を学ぶのかが把握しやすくなっています。

また1週間という期間、実際に子供の取り組む姿勢を見れるので、入会するかしないか選ぶ参考にすることができました!

無料お試し申し込み方法

おためし見本申し込みから簡単に申し込みができます。

ここで注意点を、大きく分けて2つお伝えします。
  • 英語教育も気になっていたら、『ポピーKids English』の欄にチェックをすること
  • どのコースがいいか迷っていたら、気になるコースはすべて追加して申し込む
どれだけ増やしても「無料お試し」なのでお金はかかりません。

気兼ねなく申し込んでみましょう!

ポピーの良い口コミ・評判

良い口コミは、料金の安さや学習効果に関するものが多いです。代表的な口コミを下に紹介します!

良い口コミ①:楽しく学習を続けられる


何が気に入っているかというと、本当にお勉強感がない。
シール貼ったり、工作したりして遊んでるって感覚なのに、きちんと色んな知育内容となっている。
自分でドリルとか買うと、ひらがなはひらがな、数は数のドリルって感じだけど、文字、数字、図形、運筆、工作、想像、おはなし、身体を動かす親子遊びなどバランス良く盛り沢山詰まっている感じ。

幼児ポピーを受講している方の口コミとして、子どもの興味に沿って楽しく学べる点で満足しているという声が見られました。幼児ポピーの「子どもの学習意欲を大切する」姿勢が伺える口コミといえます。

良い口コミ②:価格がリーズナブル


ポピーは毎月の会費がリーズナブルなのに、内容がとても充実しています。
他の通信教材と比べてもコストパフォーマンスは断トツでポピーがいいです。

さまざまな通信教育がありますが、ポピーは会費の安さが評判です。

上の口コミのように、会費が安いのに内容が充実しており、コスパの面でもおすすめの通信教材といえます。


良い口コミ③:安くても高い学習効果を望める



娘が第一志望の県立高校に合格したのも、ポピーで自分で予習・復習できたおかげです。

塾に行かずにトップクラスを維持できたことは、同級生や先生からも驚かれていました。

おかげで私は、送迎に疲れることもなく、巨額の塾の授業料も払わず過ごせました。


会費が安いと教材の質が低くなり、学習効果が心配です。しかし、上の口コミのように学校の勉強にポピーを加えるだけでも高い学習効果を望めます。

もちろん本人の意欲や環境に恵まれていた可能性もありますが、「安い=質が悪い」にはならない一つの例といえます。

ポピーは効果なし?悪い口コミ・評判

悪い口コミは全体としては少ないですが、教材の量や対応に関するものが見られます。

代表的な口コミを下に紹介します。

悪い口コミ①:教材の量が少ない



もう少し量を増やしてほしいところですが、月会費も安いし長く続けるにはこの配分がいいのかもしれません。


教材の量に関して少ないと感じる方がいるようです。

この点は個人差や忙しさによって感じ方が左右されますが、足りないと感じる方は学年によって追加教材の申し込みが可能です。

悪い口コミ②:対応が悪い



先日、子供が日々の宿題や習い事でポピーに手が回らなくなり、退会申し込みをしました。
年払いだったので、すぐに差額を返金します(銀行振込み)と連絡あったものの、1ヶ月経っても振り込まられず、こちらから連絡すると、今までの優しい対応とはガラっと変わり、すぐ振り込みます!と口調もサバサバした感じで、あっさりと電話を切られました。

対応が悪かったと感じる方の感想がいくつか見られました。

一部の担当者の悪い対応が口コミとして目立ってしまうのは残念です。

また、ポピー以外の通信教育他社でも同様の口コミが見られるため、業界全体の課題といえるかもしれません。

ポピーを運営しているのは株式会社新学社!

ポピーは幼児・小学生・中学生のための家庭学習教材で、運営会社は株式会社新学社。
本社所在地 京都市山科区東野中井ノ上町11-39
東京支社所在地 東京都新宿区払方町14-1
東京アセスメント・サポートセンター 東京都八王子市南大沢2-27
フレスコ南大沢オフィス棟3階
電話番号:042-678-7701
設立 昭和32年(1957年)3月22日
資本金 5,390万円
代表取締役 山本 伸夫
従業員数 324人(子会社は含まず)
株式会社新学社は幼児から中学3年生までの学習教材の出版や、一般書の出版を行っています。

幼児から中学3年生までの学習教材の出版では、学校学習教材と家庭学習教材の両方を提供。それぞれの内容は以下の通り。

学校学習教材:全国の小・中学生を対象に,ワークブックやテスト,ドリル,問題集,資料集,中学総まとめ教材など3,000点以上の学習教材を発行し,全国1,300余の特約店を通じて学校へ提供しています。

家庭学習教材:全国の幼児から中学生までを対象に月刊教材「ポピー」を発行し,全国400支部を通じて家庭にお届けしています。

一方、一般書の出版では、次のようになっています。

文庫:「保田與重郎文庫」全32巻,「近代浪漫派文庫」全42巻を全巻取り揃え発売中です。

単行本:「保田與重郎のくらし」「規範国語読本」「私の保田與重郎」「保田與重郎を知る」「学ぶためのヒント」「子育てのヒント」「子どもが変わる 育て言葉」等を刊行しています。

引用元:新学社の会社案内より

事業部別に見ても実績は豊富です。例えば、小学事業部では、2万校以上の学校に対して教材を提供し続けています。中学事業部でも、1万以上の学校に教材を提供しています。

家庭学習教材でも、ポピーの提供はもちろん、会員サービスとして、経験豊かな先生を中心に子育て・教育相談、講演会、母親セミナーなどもおこなっています。

なお、ポピーの教材は発行を行っているのは新学社の中の全家研(正式名称:全日本家庭教育研究会)となります。